日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

用語集 英字 A〜M

  • 用語集

2024-4-1 02:00

AH-1S対戦車ヘリコプター 【えーえいち1えすたいせんしゃへりこぷたー】
汎用ヘリコプターUH-1の動力系をそのまま活かし、薄い胴体に縦列複座の操縦席を載せ、機種下に20mm機関砲を取り付けてうまれた攻撃用のヘリコプター。陸上自衛隊では「対戦車ヘリコプター」と呼ぶ。対戦車ミサイルや70mmロケット弾を搭載、運用できる。通称「コブラ」。

AH-64D戦闘ヘリコプター 【えーえいち64でぃーせんとうへりこぷたー】
陸上自衛隊が装備する戦闘ヘリコプター。空対空ミサイル「スティンガー」やヘルファイアミサイルなどを搭載。ローター上部のロングボウレーダーにより、地上にある100以上の目標を探知できる。通称「アパッチ」。

C-130H輸送機 【しー130えいちゆそうき】
航空自衛隊の輸送機。人員や物資などを輸送する。アメリカ空軍のほか、世界各国で採用されている傑作輸送機で、「ハーキュリーズ」(ギリシャ神話のヘラクレスのこと)の愛称で知られている。最大92人の人員輸送ができ、愛知県にある小牧基地に配備されている。

C-130R輸送機 【しー130あーるゆそうき】
海上自衛隊が中古で導入した輸送機。基地間の人員・物資輸送や大規模災害発生時の救援物資輸送などの任務を担う。海上自衛隊の厚木航空基地だけに6機が配備されている。

C-1輸送機 【しー1ゆそうき】
国産の航空自衛隊の中型輸送機。専用のパレットに載せれば、りゅう弾砲や車両でも空中投下により地上部隊に迅速に届けることができる。通常の人員なら最大60人、完全武装した空てい隊員なら45人の収容が可能。性能的には、短距離離着陸性の向上と、高空での高速性が図られている。

C-2輸送機 【しー2ゆそうき】
2017年に開発が完了した最新鋭の国産輸送機。日本が開発・製造した航空機の中では最も大きい。国際平和協力活動の対応や大規模災害時の輸送など、自衛隊の各種任務を効率的に遂行するため、大搭載量・長距離航続・高速巡航をコンセプトに作られている。

CBRN 【しーばーん】
化学(Chemical)、生物(Biological)、放射性物質(Radiological)、核(Nuclear)の頭文字で、これらを用いた兵器をCBRN兵器と呼ぶ。CBRNによる災害やテロが発生したとき、自衛隊は除染などの対処を行う。

CH-101多用途ヘリコプター 【しーえいち101たようとへりこぷたー】
砕氷艦「しらせ」に搭載され、南極観測支援に従事する多用途ヘリコプター。ローターブレードおよび機体尾部は全自動折り畳み機能を有している。

CH-47JA輸送ヘリコプター 【しーえいち47じぇいえーゆそうへりこぷたー】
小型車両などを空輸できる輸送ヘリコプター CH-47Jの性能向上型で1995年度から配備を開始された。燃料タンクが大型化され長距離輸送能力が向上している。通称「チヌーク」。

CH-47J輸送ヘリコプター 【しーえいち47じぇいゆそうへりこぷたー】
主要な航空基地とその周辺に点在しているレーダーサイトなどへ必要な器材などを運ぶ。1999年度以降に配置された機種には、大型燃料タンク、気象レーダーなどを装備している。通称「チヌーク」

E-2C早期警戒機 【いー2しーそうきけいかいき】
低空侵入機の早期発見、迅速な対応ができ、陸・海・空各自衛隊の部隊が任務を遂行しやすいよう陸上レーダーサイト機能の代替や通信中継などを行う航空機。艦載機としての運用を目的に開発されたため、主翼が折り畳める。

E-767早期警戒管制機 【いー767そうきけいかいかんせいき】
ボーイング767旅客機をベースに、警戒管制システムを搭載した航空機。胴体の上にある円盤型のドームに強力なレーダーを搭載しており、これで広大な空域を見張り、航空機の発見・監視を行う。速度性能に優れ、航続時間が長いため、遠隔地まで飛行して長時間の警戒監視が可能。

EC-225LP 【いーしー225えるぴー】
主に国賓、内閣総理大臣の輸送に使用される陸上自衛隊の要人輸送用ヘリコプター。振動低減のためメインローターが5枚あり、機内が広く、最大20人の乗員を輸送できる。愛称は「スーパーピューマ」。

EDD 【いーでぃーでぃー】
「日米拡大抑止協議」の英略語。日米両国の外務・防衛当局の担当者が出席し、日米安全保障・防衛協力の一環として、地域の安全保障環境、日米同盟の防衛態勢、核及びミサイル防衛政策、軍備管理及びリスク低減を含む戦略的抑止に関する事項を議論する場。日米同名の戦略と防衛能力に関する相互理解を向上させ、かつ抑止力を強化するための方策について事務レベルの意見交換を行う。日米両国間の公式な対話メカニズムの一つとして2010年(平成22年)に設立され、それ以降、定期的に開催されている。

F-15J戦闘機 【えふ15じぇいせんとうき】
航空自衛隊の主力戦闘機。単座型のF-15J×165機、複座型のF-15DJ×48機の合わせて213機を導入した。初号機の領収は1981年。基本設計が優秀なため、その後40年以上運用されている。レーダーをはじめ、電子機器などの搭載装備品の改修が進められ、現在でも能力的に最も均衡のとれた、信頼性の高い実力を持つ。

F-2戦闘機 【えふ2せんとうき】
アメリカが開発した戦闘機F-16ブロック40をベースに、日本の地理や特性を考慮し、運用しやすいように、日米共同で開発・製造した戦闘機。先進材料や先進構造により軽量化しているほか、電波吸収材を使用し、ステルス性が向上している。

F-35A戦闘機 【えふ35えーせんとうき】
アメリカのロッキード・マーティン社が主導して開発した、世界最新鋭の戦闘機。高いステルス性を有し、機体各所にある6か所の赤外線センサーで機体全周の状況を捉えることができるほか、僚機や早期警戒管制機、レーダーサイト、艦艇などと情報を共有することもできる。アメリカ空軍のほか10か国以上で採用されており、日本では青森県の三沢基地に配備されている。

F-35B戦闘機 【えふ35びーせんとうき】
航空自衛隊がF-35Aに続けて導入を決定した戦闘機で、F-35Aと同じサイズの機体に垂直離着陸システムを搭載している。その分、航続性能も武器搭載能力も劣るが、護衛艦「いずも」型の艦上や短い滑走路の飛行場からも運用できるという利点がある。電子機器はF-35A

GPI 【じーぴーあい】
「グライド・フェイズ・インターセプター(Glide Phase Interceptor)」の略で、直訳は「滑空段階迎撃用誘導弾」。従来の弾道ミサイル防衛システムでは対処の難しい、極超音速滑空兵器(大気圏内をマッハ5以上で飛翔し、誘導が可能)に対処するための誘導兵器。令和6年度から日米共同開発に着手することが決まっている。

HGV 【えいちじーぶい】
「極超音速滑空体」の意で、Hypersonic Glide Vehicleの頭文字。新たなる脅威とされる極超音速兵器のひとつで、大気圏内を飛翔するので弾道が低く、現在の弾道ミサイル防衛システムでは対処が困難。開発は中露が先行しており、ロシアの「アバンガルド」、中国の「東風17」などがある。日本も「島嶼防衛用高速滑空弾」として開発中。

J/FPS-5 【じぇいえふぴーえす5】
飛来するステルス航空目標や弾道ミサイルなどを探知・追尾する航空自衛隊の警戒管制レーダー。3つの大型アンテナを備えており、遠距離・広範囲を警戒することができる。大湊(青森県)、佐度(新潟県)、下甑島(鹿児島県)、与座岳(沖縄県)に配備されている。通称「ガメラレーダー」。

JADGE 【じゃっじ】
航空機などへの指揮命令や航跡情報などの伝達・処理といった作業を自動で行う、全国規模で展開する防空システム。「Japan Aerospace Defense Ground Environment」の略称で、日本語では「自動警戒管制システム」という。

KC-46A空中給油・輸送機 【けーしー46えーくうちゅうきゅうゆゆそうき】
航空自衛隊が新規導入した2機種目の空中給油・輸送機。愛称は「ペガサス」KC-767と同様、ボーイング767型機の改造型で、空中でほかの航空機に給油を行うことができる。航空自衛隊美保基地(鳥取県)に配備されている。

KC-767空中給油・輸送機 【けーしー767くうちゅうきゅうゆゆそうき】
航空自衛隊の空中給油・輸送機。ボーイング767型機の改造型。空中でほかの航空機に給油を行うことができる。カメラを使ってパイプの位置を確認しながら戦闘機などへの給油が可能。輸送能力としては最大30トンまたは人員200人を乗せることができる。航空自衛隊小牧基地(愛知県)に配備されている。

LR-2 【えるあーる2】
陸上自衛隊が運用する連絡偵察機。米国ビーチクラフト社製キングエア350型を陸上自衛隊仕様に改修し、偵察用カメラ、患者空輸用ストレッチャーなどを搭載している。一部の方面航空隊や第1ヘリコプター団などに配備されている。

MCH-101ヘリコプター 【えむしーえいち101へりこぷたー】
海上自衛隊が保有する掃海・輸送ヘリコプター。海中に敷設された機雷を捜索・処分するために用いられる。人員・物資の輸送にも使用され、海上自衛隊岩国航空基地に配備されている。

◎防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加工して作成。本サイトで別途加えた用語も含まれます。

bnrname
bnrname

pagetop