人事発令 7月12日付け、書記官人事
- 防衛省関連
2024-7-16 09:10
防衛省は令和6(2024)年7月12日(金)9時50分、同日付けの書記官人事発令を発表した。内容は下記の通り。
防衛書記官(大臣官房広報課長)に転任させる
(防衛装備庁調達事業部輸入調達官)防衛事務官 島 晴子
(7月12日)
人物紹介
島 晴子(しま・はるこ)
出身地 奈良県
生年月日 昭和54年1月4日
学歴 東京大学教養学部卒業(平成13.3)
試験 国家公務員Ⅰ種試験(法律)合格
職歴
平成13.4 防衛庁人事教育局人事第1課総括班
平成16.7 防衛庁長官官房秘書課付(英国ロンドン大学留学)
平成18.4 防衛庁防衛局国際企画課防衛交流班部員
平成18.7 防衛庁防衛政策局国際企画課防衛交流班部員
平成19.9 内閣府国際平和協力本部事務局主査(併)内閣官房副長官補付
平成20.8 内閣府国際平和協力本部事務局参事官補佐(法令担当)
平成21.5 防衛省経理装備局会計課自衛隊予算班部員
平成23.8 防衛省防衛政策局防衛計画課業務計画第2班長
平成26.7 防衛省防衛政策局防衛政策課部員
平成27.10 防衛装備庁装備政策部国際装備課国際装備協力室室長補佐
平成28.1 防衛装備庁装備政策部国際装備課総括班長
平成29.7 防衛省大臣官房文書課部員(法令審査)
平成30.7 防衛省大臣官房会計課部員
平成30.8 (併)防衛省大臣官房会計課企画調整官
令和1.7 防衛省防衛政策局国際政策課能力構築支援室長
令和1.8 (併)防衛省防衛政策局国際政策課国際安全保障政策室長
令和2.7 防衛省防衛政策局参事官付国際安全保障政策室長
令和2.8 防衛省防衛政策局国際政策課防衛協力制度企画室長
令和4.8 防衛省防衛政策局国際政策課付
令和4.10 防衛省大臣官房秘書課付(オーストラリア国防大学留学)
令和5.12 防衛装備庁調達事業部輸入調達官
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 第216回臨時国会に、自衛官の俸給月額やボーナス引き上げについての法律案が提出
- 《ノースロップ・グラまんが》近未来防衛戦闘のリアル──第2回 敵艦レーダーをねらえ:AARGM-ER
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 陸上自衛隊が日米共同訓練(アイアン・フィスト25)を2月19日~3月7日に相浦駐屯地等で実施予定