人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 日本の防衛
2025-8-2 12:05
防衛省は令和7(2025)年8月1日(金)14時00分、同日付けの将人事発令を発表した。
内容は下記のとおり。( )内は発令前のポスト。
防衛省発令
陸将に昇任させる
陸将補 白川訓通(陸上幕僚監部防衛部長)
陸将補 前島政樹(第12旅団長)
陸将補 今村 武(第13旅団長)
陸将補 上野和士(第15旅団長)
海将に昇任させる
海将補 稲田丈司(佐世保地方総監部幕僚長)
空将に昇任させる
空将補 倉本昌弘(航空教育集団司令部幕僚長)
空将補 田崎剛広(航空幕僚監部総務部長)
陸上幕僚副長を命ずる
陸将 德永勝彦(第8師団長)
陸上総隊司令部幕僚長を命ずる
陸将 上野和士(第15旅団長)
第1師団長を命ずる
陸将 堺 一夫(陸上総隊司令部幕僚長)
第4師団長を命ずる
陸将 前島政樹(第12旅団長)
第8師団長を命ずる
陸将 白川訓通(陸上幕僚監部防衛部長)
陸上自衛隊富士学校長を命ずる
兼ねて富士駐屯地司令を命ずる
陸将 今村 武(第13旅団長)
陸上自衛隊教育訓練研究本部長を命ずる
兼ねて目黒駐屯地司令を命ずる
陸将 戒田重雄(第4師団長)
大湊地区総監を命ずる
海将 稲田丈司(佐世保地方総監部幕僚長)
海将補の兼任を解除する
内閣事務官 兼 海将補 西脇匡史
海将に任命する
舞鶴地方総監を命ずる
内閣事務官 西脇匡史
航空幕僚副長を命ずる
空将 門間政仁(中部航空方面隊司令官)
航空総隊副司令官を命ずる
空将 亀岡 弘(北部航空方面隊司令官)
北部航空方面隊司令官を命ずる
空将 船倉慶太(航空自衛隊幹部学校長)
中部航空方面隊司令官を命ずる
空将 稲月秀正(西部航空方面隊司令官)
西部航空方面隊司令官を命ずる
空将 田崎剛広(航空幕僚監部総務部長)
航空自衛隊幹部学校長を命ずる
空将 倉本昌弘(航空教育集団司令部幕僚長)
防衛装備庁長官官房装備官を命ずる
海将 伊藤秀人(舞鶴地方総監)
退職を承認する
陸将 兒玉恭幸(陸上自衛隊富士学校長 兼 富士駐屯地司令)
陸将 廣惠次郎(陸上自衛隊教育訓練研究本部長 兼 目黒駐屯地司令)
海将 近藤奈津枝(大湊地区総監)
空将 影浦誠樹(航空総隊副司令官)
海将 今吉真一(防衛装備庁長官官房装備官)
令和7年8月1日付
略歴





















(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 高市内閣発足、中谷元前防衛大臣から小泉進次郎新防衛大臣へ(10月22日)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論

