令和7年度自衛隊音楽まつり、応募受付を開始
- 日本の防衛
2025-8-20 08:00
陸上自衛隊は令和7(2025)年8月19日(火)、東京の日本武道館で11月13日(木)・14日(金)・15日(土)に開催する「令和7年度自衛隊音楽まつり」を観覧希望する方々の応募受付(一次公募)を開始した。
応募受付期間は8月19日(火)13:00〜9月9日(火)24:00で、こちらの 応募フォーム から申し込む。応募条件として、日本国内在住、18歳以上(代表者1名が18歳以上であれば小学生以上を4名まで同伴可)などがあり、応募の際には希望する公演日時の選択のほか、個人情報の記入、7つの注意事項への同意が求められる。
イベントの概要は下記の通り。
令和7年度 自衛隊音楽まつり2025
自衛隊音楽まつりとは?
自衛隊音楽まつりとは、毎年11月に日本武道館にて開催される陸海空自衛隊音楽隊によるマーチングを主体とした音楽イベントです。
自衛隊音楽隊以外にも各国からのゲストバンドや自衛隊各駐屯地の有志隊員から構成される自衛太鼓、防衛大学校儀仗隊や本年度は高等工科学校ドリル部、第1師団らっぱ隊、そして国家儀式において「特別儀仗」を行う特別儀仗隊など、様々な部隊が参加し日本武道館での3日間を彩ります!
開催日時
2025年11月13日(木)
18:00:リハーサル公演
2025年11月14日(金)
14:00:第1回公演|18:00:第2回公演*
2025年11月15日(土)
9:30:第3回公演|13:30:第4回公演*|17:30:第5回公演
※ *は招待公演 ※ 1回の公演は約2時間です
開催場所
日本武道館
今年度のテーマ
次へ。今を超えて、ともに先へ
出演部隊
防衛省・自衛隊:
陸上自衛隊中央音楽隊/海上自衛隊東京音楽隊/航空自衛隊航空中央音楽隊/陸上自衛隊西部方面音楽隊/陸上自衛隊第302保安警務中隊/自衛太鼓/ 第1師団らっぱ隊/ 防衛大学校儀仗隊・陸上自衛隊高等工科学校ドリル部
ゲストバンド:
米海兵隊第3海兵機動展開部隊音楽隊 ほか
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 中谷防衛大臣が記者会見 就任1年の総括や馬毛島視察、統合演習などに言及(10月17日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、指定職(31名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月10日 防衛省まとめ
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論