防衛大学校の学生が射撃訓練中に5.56mm曳光弾1発を紛失、捜索も見つからず(7月24日)
- 日本の防衛
2025-7-28 10:30
防衛省は令和7(2025)年7月24日(木)16時20分、自衛隊長坂射撃場(神奈川県横須賀市)において防衛大学校の学生が89式5.56mm小銃の射撃訓練を実施中に、同小銃で使用する5.56mm曳光弾1発を紛失し、捜索中であることを発表した。
内容は以下のとおり。
射撃訓練中の5.56mm曳光弾の紛失について
標記について、下記のとおりお知らせいたします。
1 概要
令和7年7月23日(水)14時20分頃、自衛隊長坂射撃場(神奈川県横須賀市)において学生が89式5.56mm小銃の射撃訓練を実施中に、同小銃で使用する5.56mm曳光弾1発を紛失していることを確認しました。
2 捜索状況
紛失した弾薬が、射撃実施前の実弾か、射撃実施後の打ちがら薬きょうのいずれであるか確実に判断できず、実弾紛失の可能性も否定できないことから、紛失が確認された時点から捜索を開始し、以降捜索人員を増加して夜間も含め捜索を継続しておりますが、現在まで発見に至っていません。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)