高出力マイクロ波システム(HPM)の日米共同研究 事業取決めに署名(7月16日)
- 防衛省関連
2024-7-17 11:22
防衛装備庁は令和6(2024)年7月16日(火)13時30分、高出力マイクロ波システム(HPM)日米共同研究のPA署名について、以下のように公表した。
防衛省及び米国防省による「高出力マイクロ波システムに係る日米共同研究」に関する事業取決めの署名について
7月16日、防衛省及び米国防省は、「高出力マイクロ波システムに係る日米共同研究」に関する事業取決めの署名を行いました。
本共同研究は、将来のゲーム・チェンジャーたる高出力マイクロ波システムについて日米で共同研究を実施するものです。本共同研究では、高出力マイクロ波システムの実用化に向けて、米国内の試験場における共同試験等を実施し、日米間で試験データを共有することで、日米双方の高出力マイクロ波システムを用いて、電子機器等への高出力マイクロ波の効果を共同で評価します。本共同研究は、技術と能力を横断する防衛省及び米国防省の戦略的パートナーシップに合致するものです。
高出力マイクロ波システムに係る日米共同研究
〇高出力マイクロ波(HPM)システムとは、近年脅威となりつつあるUAV等に対して照射することで、電子機器の誤作動・破壊を生起させる高出力電波を発生させる試験装置である。
〇日米はそれぞれ、HPMに関する研究に取り組んできたが、今般日米共同研究を開始すべく、防衛省及び米国防省は2024年7月16日に事業取決めに署名した。
事業目的:
日米双方の高出力マイクロ波システムを用いて、電子機器等への高出力マイクロ波の効果を共同で評価し、実用化に向けた教訓事項を得て改善点を明らかにする。
事業内容:
①米国内の試験場における日米共同の屋外試験を実施し、試験データを日米間で共有
②日米双方の高出力マイクロ波システムを用いて、電子機器等への高出力マイクロ波の効果を日米共同で評価
実施主体:
(防衛省)防衛装備庁 次世代装備研究所
(米国防省)海軍研究局
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 令和4年度計画潜水艦の命名式・進水式を10月14日に川崎重工・神戸工場で実施予定(10月7日)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論