外務省、3年ぶりの日英軍縮・不拡散協議を開催(9月11日)
- 防衛省関連
2024-9-13 11:30
外務省は令和6(2024)年9月11日(水)、同日に東京都で行われた日英軍縮・不拡散協議について以下のように公表した。
日英軍縮・不拡散協議が開催されたのは、2021年7月以来となる。
日英軍縮・不拡散協議の開催

9月11日、東京において、日英軍縮・不拡散協議が開催されました。
1 日本側は中村仁威(なかむら・きみたけ)外務省軍縮不拡散・科学部長が、英国側はステファン・リリー外務・英連邦・開発省国防・国際安全保障部長(Mr. Stephen Lillie, Director for Defence and International Security, the Foreign, Commonwealth & Development Office)がそれぞれ代表を務めました。
2 今回の協議では、核軍縮・不拡散、軍備管理、地域情勢、宇宙、生物・化学兵器に関する取組等、軍縮・不拡散分野における現下の幅広い主要課題について意見交換を行い、双方は、今後も両国間で同分野に関する協議を継続していくことで一致しました。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、指定職(31名)
- 人事発令 8月1日付け、将人事(陸自6名、空自4名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛省、防衛事務官や防衛部員など計4名の懲戒処分を発表(7月29日)