日米共同統合演習「キーンソード25」10月23日から実施予定
- 日本の防衛
2024-9-30 09:45
防衛省 統合幕僚監部は、令和6(2024)年9月26日(木)14時30分、陸海空自衛隊および米軍が参加する、令和6年度日米共同統合演習(実動演習)「Keen Sword25」の概要について以下のとおり公表した。
令和6年度日米共同統合演習(実動演習)「Keen Sword25」について
自衛隊と米軍は、下記のとおり令和6年度日米共同統合演習(実動演習)を実施します。
本訓練は、強固な日米同盟の下、日米の即応態勢及び相互運用性を向上させるものです。自衛隊と米軍は力による一方的な現状変更の試みは断じて許さないという強い意志の下、あらゆる事態に対応するための抑止力・対処力を強化し、我が国の防衛及び地域の平和と安全の確保に寄与していく考えです。
演習の目的
我が国防衛のための日米共同対処及び自衛隊の統合運用について演練・検証し、共同統合運用能力の維持・向上を図る。
実施時期(基準)
令和6年10月23日(水)~11月1日(金)
実施場所(基準)
(1)自衛隊施設、在日米軍施設及び区域
(2)民間空港・港湾
(3)奄美大島、徳之島、沖永良部島、我が国周辺海空域等
主要訓練項目
(1)主要部隊司令部における指揮所活動
(2)共同統合対艦戦闘
(3)統合強制進入作戦(水陸両用作戦・空挺作戦等)
(4)統合防空ミサイル防衛
(5)島しょ防衛
(6)海上交通の安全確保
(7)重要施設等防護
(8)統合後方補給・衛生
(9)統合指揮通信システム
(10)領域横断作戦の深化
演習参加部隊等
(1)自衛隊
ア 統合幕僚監部、陸上幕僚監部、海上幕僚監部、航空幕僚監部、情報本部及び自衛隊サイバー防衛隊
イ 陸上自衛隊
陸上総隊、各方面隊等
ウ 海上自衛隊
自衛艦隊、各地方隊等
エ 航空自衛隊
航空総隊、航空支援集団、宇宙作戦群等
(2)米軍
インド太平洋軍、太平洋陸軍、太平洋艦隊、太平洋空軍、太平洋海兵隊、在日米軍、インド太平洋宇宙軍等
(3)同志国
豪軍及び加軍
演習参加規模
(1)自衛隊:人員約33,000名、艦艇 約30隻、航空機約250機
(2)米軍:人員約12,000名、艦艇 約10隻、航空機約120機
その他
(1)日米共同統合演習は昭和60年度に開始され、概ね毎年、実動演習と指揮所演習を交互に実施。実動演習は今回で17回目にあたる。
(2)豪州、加国、仏国、独国、印国、伊国、リトアニア、蘭国、新国、比国、韓国、西国、英国及びNATOからオブザーバーを招へい予定
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 小泉防衛大臣が空自 横田基地及び海自 横須賀基地視察後に臨時会見 全自衛隊員とともに果たす使命「国防」について言及(10月25日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 10月24日付け、1佐職人事(空自5名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 《レポート》原子力空母「ジョージ・ワシントン」が横須賀入港(11月22日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加

