人事発令 4月1日付け、1佐職人事(陸自6名、海自6名、空自24名)
- 日本の防衛
2025-4-3 12:15
防衛省は令和7(2025)年4月1日(火)14時00分、同日付けの1佐職人事を発表した。
内容は下記のとおり。( )内は発令前のポスト。
防衛省発令
統合幕僚学校国際平和協力センター勤務を命ずる
1等陸佐 細川香宣 (防衛大学校付)
陸上幕僚監部防衛部防衛課女性・平和・安全保障推進室長を命ずる
1等陸佐 與藤みゆき(陸上幕僚監部防衛部防衛課)
陸上自衛隊教育訓練研究本部勤務を命ずる
1等陸佐 松本将典(陸上幕僚監部指揮通信システム・情報部付)
自衛艦隊司令部勤務を命ずる
1等海佐 頼経孝二(第51航空隊副長)
第23航空隊副長を命ずる
兼ねて第23航空隊幕僚室長を命ずる
2等海佐 山村智則(教育航空集団司令部幕僚)
第51航空隊副長を命ずる
1等海佐 船木伸吾(第23航空隊副長兼第23航空隊幕僚室長)
中部航空方面隊司令部防衛部防衛課長を命ずる
1等空佐 須藤和徳(航空幕僚監部人事教育部人事教育計画課 兼 航空幕僚監部防衛部事業計画第1課)
中部航空方面隊司令部支援飛行隊司令を命ずる
1等空佐 井伊聡明(第13飛行教育団飛行教育群司令)
兼ねて航空教育集団司令部勤務を命ずる
1等空佐 玉﨑正史(航空教育集団司令部教育部長)
1等空佐 小山 晃紀雄(航空教育集団司令部教育部計画課長)
1等空佐 有馬 元(航空教育集団司令部教育部運用課長)
1等空佐 飯尾武弘(航空教育集団司令部教育部教育第1課長)
2等空佐 神谷 亮(航空教育集団司令部教育部教育第2課長)
2等空佐 髙津戸 良基(航空教育集団司令部教育部教育第3課長)
第13飛行教育団飛行教育群司令を命ずる
1等空佐 榎本隆一(中部航空方面隊司令部防衛部防衛課長)
飛行開発実験団誘導武器開発実験隊長を命ずる
2等空佐 中路和法(防衛装備庁長官官房装備開発官付第2開発室長 兼防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官付)
航空自衛隊補給本部計画部調達課長を命ずる
兼ねて航空自衛隊補給本部勤務を命ずる
2等空佐 畑中 誠(航空自衛隊第4補給処調達部長)
航空自衛隊補給本部技術課長を命ずる
2等空佐 石井 崇(飛行開発実験団誘導武器開発実験隊長)
航空自衛隊第2補給処調達部長を命ずる
2等空佐 押渕利康(北関東防衛局宇都宮事務所装備管理官 兼 北関東防衛局宇都宮事務所主任検査官)
航空自衛隊第4補給処調達部長を命ずる
2等空佐 宇賀靖展(航空自衛隊補給本部)
航空自衛隊幹部学校航空研究センター総合企画推進研究室総括主任研究官を命ずる
兼ねて防衛装備庁防衛イノベーション科学技術研究所勤務を命ずる
1等空佐 荻野匡史(航空自衛隊幹部学校航空研究センター総合企画推進研究室員 兼 防衛装備庁防衛イノベーション科学技術研究所)
航空自衛隊幹部学校航空研究センター総合企画推進研究室主任研究官を命ずる
兼ねて防衛装備庁防衛イノベーション科学技術研究所勤務を命ずる
1等空佐 髙木 亮(航空自衛隊幹部学校航空研究センター総合企画推進研究室員 兼 防衛装備庁防衛イノベーション科学技術研究所)
航空自衛隊幹部学校航空研究センター総合評価研究室主任研究官を命ずる
兼ねて防衛装備庁防衛イノベーション科学技術研究所勤務を命ずる
1等空佐 若林裕和(航空自衛隊幹部学校航空研究センター総合企画推進研究室員 兼 防衛装備庁防衛イノベーション科学技術研究所)
自衛隊入間病院診療技術部長事務取扱を解く
1等空佐 高祖裕司(自衛隊入間病院副院長)
自衛隊入間病院診療技術部長を命ずる
2等空佐 藤本芳信(航空自衛隊第2補給処調達部長)
航空警務隊入間警務隊長を命ずる
1等空佐 南谷瑞穂(中部航空方面隊司令部支援飛行隊司令)
防衛監察本部統括監察官付第8監察班長を命ずる
1等空佐 青山圭一(防衛監察本部統括監察官付)
防衛装備庁長官官房装備開発官付開発企画官を命ずる
兼ねて防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官付を命ずる
1等空佐 後藤有史(航空幕僚監部研究開発制度評価官 兼 防衛装備庁長官官房装備開発官付 兼 防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官付)
防衛装備庁長官官房装備開発官付開発企画官を命ずる
2等陸佐 古市真也(防衛装備庁長官官房装備開発官付第3開発室長)
2等空佐 西山慎一郎(防衛装備庁長官官房装備開発官付第4開発室長)
防衛装備庁長官官房装備開発官付開発調整官を命ずる
2等陸佐 山田高史(防衛装備庁長官官房装備開発官付スタンド・オフ対艦誘導弾開発室対艦誘導弾開発調整官)
防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官付事業計画調整官を命ずる
2等陸佐 島田敏和(防衛装備庁プロジェクト管理部事業監理官付)
防衛装備庁長官官房装備開発官付電子作戦機開発室長を命ずる
1等海佐 中尾親史(防衛装備庁長官官房装備開発官付第2開発室長)
防衛装備庁長官官房装備開発官付第2開発室長を命ずる
2等海佐 坂倉 成(防衛装備庁長官官房装備開発官付)
防衛装備庁長官官房装備開発官付第3開発室長を命ずる
兼ねて航空幕僚監部防衛部防衛課勤務を命ずる
2等空佐 近藤弘幸(航空自衛隊補給本部技術課長)
兼ねて防衛装備庁防衛イノベーション科学技術研究所勤務を命ずる
1等海佐 清家忠昭(防衛装備庁長官官房装備開発官付開発管理官)
令和7年4月1日付
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 馬毛島の基地建設、4月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- レンジャー訓練中に機関銃が降下訓練塔から落下、地上にいた隊員が死亡(3月13日)
- 防衛省、令和7年度 防衛予算の概要を公表(4月2日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《レポート》イタリア海軍フリゲート「アントニオ・マルチェリア」が横須賀来港