外務省、第4回日・チュニジア安全保障・対テロ対話の開催を発表(7月3日)
- 日本の防衛
2025-7-7 12:00
外務省は、令和7(2025)年7月3日(木)、第4回日・チュニジア安全保障・対テロ対話が東京で開催されたことについて以下のように報道発表した。
日本からは南 博之(みなみ・ひろゆき)政府代表(外務省国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当大使)が出席している。
第4回日・チュニジア安全保障・対テロ対話
7月3日、第4回日・チュニジア安全保障・対テロ対話が、東京において開催されました。この対話では、南博之政府代表(外務省国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当大使)とアブデッラウフ・アタッラ・チュニジア共和国大統領府国家安全保障担当顧問(Admiral Abderraouf ATALLAH, Senior Adviser to the President of the Republic of Tunisia)がそれぞれの代表を務めました。
この対話では、テロ情勢を含む国際情勢・地域の安全保障環境、両国のテロ対策、および対テロ・治安・安全保障分野における両国の協力の可能性について協議を行いました。
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)