日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

石破総理、外国人との秩序ある共生社会推進室発足式に出席(7月15日)

  • 日本の防衛

2025-7-18 11:54

 首相官邸は令和7(2025)年7月15日(火)、石破茂(いしば・しげる)内閣総理大臣が出席した外国人との秩序ある共生社会推進室発足式について以下のように公表した。

外国人との秩序ある共生社会推進室発足式

訓示する石破総理1 写真:首相官邸
訓示する石破総理2 写真:首相官邸
訓示する石破総理3 写真:首相官邸
発足式に出席する石破総理 写真:首相官邸

 令和7年7月15日、石破総理は、総理大臣官邸で外国人との秩序ある共生社会推進室発足式に出席し、訓示を行いました。

 総理は、訓示で次のように述べました。

「『外国人との秩序ある共生社会推進室』の発足に当たり、一言申し上げます。
 少子高齢化や人口減少が進む我が国が、今後、成長型経済への移行を確実なものとするためには、一定の範囲での外国人労働者の受入れ、インバウンド消費の拡大などにより、海外の活力を取り込んでいくことが重要であります。
 他方で、一部の外国人による犯罪や迷惑行為、各種制度の不適切な利用など、国民の皆様方が不安や不公平を感じる状況も生じております。
 国民の皆様の安全・安心の確保は、経済成長の不可欠の前提であり、ルールを守らない方々への厳格な対応や、外国人を巡る現下の情勢に十分に対応できていない制度・施策の見直しは、政府として取り組むべき重要な課題であります。
 こうした問題意識の下、本日、内閣官房に、外国人施策の司令塔となる事務局組織として、『外国人との秩序ある共生社会推進室』を設置いたしました。
 出入国在留管理の一層の適正化、外国人の社会保険料等の未納付防止、外国人による土地等の取得を含む国土の適切な利用・管理など、取り組むべき課題は多々存在しております。
 皆様におかれましては、これらの課題に的確に対処するため、省庁の枠を超えて緊密に連携し、外国人の懸念すべき活動に対する実態把握、関係機関のより緊密な連携を可能とするための国・自治体における情報基盤の整備、各種制度・運用の点検・見直しなどに取り組んでいただきたいと思います。
 国民の皆様も、高い関心をもって、政府の対応を注視しておられます。
 皆様が、その職責を十分に認識し、外国人との秩序ある共生社会の実現に向けて、総合的・横断的に取り組んでいただくことをお願い申し上げ、私の訓示といたします。どうぞよろしくお願いいたします。」

(以上)

◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。

bnrname
bnrname

pagetop