JA2024速報──AirKamuy[W3-034]
- その他
2024-10-20 10:01
2024年10月16日から19日まで開催された「2024国際航空宇宙展」(JA2024)。これからが期待されるスタートアップ企業の展示内容を、短い記事でお届けする。
これまで、防衛産業というと、長年にわたりこの生業に携わってきた中小企業や大手重工メーカーというイメージが一般的だった。ところが、最近ではスタートアップ企業が新たに防衛産業に参入するということも珍しくなくなってきている。今回の国際航空宇宙展でも、そうした展開の一端が垣間見えた。
愛知県を拠点に活動する株式会社AirKamuy(エアカムイ)は、今回2種類の無人航空機を展示した。
一つは、可変翼機構を備えた「AirKamuy Σ-1(シグマワン)」だ。これは、離陸時には翼を後ろ向きに折り畳んだ状態で垂直に飛び立ち、巡航時には翼を展開して固定翼機として飛行するというもの。洋上に浮かぶ艦艇からの運用を想定しており、磁気センサーを搭載することで潜水艦の探知なども見据えているという。
もう一つは、段ボール製の小型無人機「AirKamuy 150」だ。機体構造の素材に段ボールを用いることで、製造コストや輸送コストなどを極力抑え、使い捨て前提の運用を行うことができる。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 東京都八丈町で台風被害 陸・海・空自衛隊が災害派遣出動(10月14日・続報)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月10日 防衛省まとめ
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月10日 防衛省まとめ
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)