防衛省が「大阪・関西万博特設ページ」を開設 初日のブルーインパルス展示飛行を発表
- その他
2025-2-10 12:10
防衛省は令和7(2025)年2月7日(金)、大阪・関西万博に関する防衛省・自衛隊の取り組みについて紹介する「防衛省・自衛隊 大阪・関西万博特設ページ」を開設した。同時に、大阪・関西万博で航空自衛隊ブルーインパルスによる展示飛行が実施されることも公表している。
なお、ブルーインパルスの展示飛行については、同日、航空自衛隊のリリース、中谷防衛大臣の記者会見でも発表されている。
航空自衛隊の発表内容は以下のとおり。
2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)におけるブルーインパルスによる展示飛行の実施について(航空自衛隊)
標記について、下記のとおり実施します。
1 日時
令和7年4月13日(日)正午頃
2 演目実施場所
大阪府夢洲会場上空
3 飛行経路等
細部については、後日、周知します。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 国際装備展示会「INDO PACIFIC 2025」に防衛装備庁がブース出展を予定(11月4日〜6日)
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 中谷防衛大臣が記者会見 米国の政府機関閉鎖などを説明(10月3日)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)