護衛艦「あたご」型
- 用語集
護衛艦「あたご」型【ごえいかんあたごがた】
長射程化、高速化、小型化が進む対空艦ミサイルに対応するため、防空の管制能力を高めたイージスシステム装備艦。司令部や味方部隊とリアルタイムに情報を共有する能力や、ステルス性能も向上している。1番艦 DDG177「あたご」、2番艦 DDG178「あしがら」の2隻が建造された。
[主要諸元]
基準排水量:7750t 全幅:21.0m 全長:165m 速力:約56km/h 深さ:12.0m 喫水:6.2m
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 人事発令 7月7日付け、1佐職人事(海自2名、陸自2名、空自4名)
- 空自が次期初等練習機とその地上教育器材の後方支援態勢に関する情報提供企業を募集(7月7日)
- 人事発令 7月7日付け、書記官人事(防衛書記官4名)
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表