特別儀仗
- 用語集
特別儀仗【とくべつぎじょう】
自衛隊を公式訪問する賓客を迎える際に、その途上を警衛し、相手に敬意を表すために行う儀礼を「儀じょう」といい、皇族や内閣総理大臣、国賓などを迎える際に行われる儀礼を「特別儀じょう」と呼ぶ。特別儀じょうは国歌をはじめとする音楽演奏と相手に敬意を表する「栄誉礼」などの儀礼をもって来賓を迎える。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 自衛隊のパイロット不足を技術で解決する──CAEの訓練ソリューション
- 防衛省、内局の防衛部員の懲戒処分を発表 部下への威圧的な指導などのため(6月27日)
- 《ニュース解説》国内初の実弾射撃訓練を実施「88式地対艦誘導弾」(動画公開)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 6月30日付け、1佐人事(海自9名)