J/FPS-5
- 用語集
J/FPS-5【じぇいえふぴーえす5】
飛来するステルス航空目標や弾道ミサイルなどを探知・追尾する航空自衛隊の警戒管制レーダー。3つの大型アンテナを備えており、遠距離・広範囲を警戒することができる。大湊(青森県)、佐度(新潟県)、下甑島(鹿児島県)、与座岳(沖縄県)に配備されている。通称「ガメラレーダー」。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 馬毛島の基地建設、7月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論