U-4多用途支援機
- 用語集
U-4多用途支援機【ゆー4たようとしえんき】
アメリカのガルフストリーム社が開発したジェット機と同じ型の多用途支援機。最新の計器表示システム、航法装置などを装備しており、指揮連絡、小型で比較的軽い貨物などの空輸や、訓練の支援などに使われる。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 馬毛島の基地建設、7月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論