Y-9情報収集機
- 用語集
Y-9情報収集機【わい9じょうほうしゅうしゅうき】
中国軍が運用するスパイ機。Y-9(運-9)ターボプロップ輸送機の派生型で、レーダー情報、通信情報などの収集を行うとみられる。日本周辺を飛行中に航空自衛隊の対領空侵犯措置任務の対象となることがある。Y-9輸送機の派生型はこの他にKJ-500早期警戒機などがある。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)