Y-9情報収集機
- 用語集
Y-9情報収集機【わい9じょうほうしゅうしゅうき】
中国軍が運用するスパイ機。Y-9(運-9)ターボプロップ輸送機の派生型で、レーダー情報、通信情報などの収集を行うとみられる。日本周辺を飛行中に航空自衛隊の対領空侵犯措置任務の対象となることがある。Y-9輸送機の派生型はこの他にKJ-500早期警戒機などがある。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 馬毛島の基地建設、5月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- NATOサイバー防衛演習「ロックド・シールズ2025」に参加(5月6~9日)
- 人事発令 5月7日付け、1佐人事(陸自1名、海自2名)