令和6年3月の緊急発進状況を発表
- 防衛省関連
2024-4-19 09:09
防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年4月19日、2024年3月における緊急発進実施状況を公表した。
2024年3月1日から31日までの緊急発進回数は70回で、このうち48回が南西航空方面隊(司令部:那覇)によるものであった。また、国別の内訳はロシア機9回、中国機60回、その他1回となっている。
3月9日、10日、12日、26日、27日の中国機による飛行が特異な事例として公表されているが、「その他1回」については公表されていない。
これで令和5年度1年間の状況がすべて出揃ったことになり、年間を通しての緊急発進についてのコメントが別途発表されている。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛大学校の学生が射撃訓練中に5.56mm曳光弾1発を紛失、捜索も見つからず(7月24日)
- 人事発令 8月1日付け、将人事(陸自6名、空自4名)
- 人事発令 8月1日付け、内閣承認人事(11名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 防衛省が「宇宙領域防衛指針」「防衛省次世代情報通信戦略」を公表(7月28日)