木原防衛大臣、フランスのルコルニュ軍事大臣と会談(6月1日)
- 防衛省関連
2024-6-3 08:09
防衛省によると令和6(2024)年6月1日、IISSアジア安全保障会議(シャングリラ会合)のためシンガポールを訪問中の木原稔(きはら・みのる)防衛大臣は、フランスのセバスチャン・ルコルニュ軍事大臣と会談した。
防衛省公式Xでは、両大臣は日仏円滑化協定(RAA)の交渉開始を歓迎し、日仏の防衛協力・交流等について意見を交換したとしている。
リリースの内容はこちらの通り。
日仏防衛相会談について
令和6年6月1日、第21回IISSアジア安全保障会議(シャングリラ会合)出席のためシンガポール訪問中の木原防衛大臣は、フランス共和国のセバスチャン・ルコルニュ軍事大臣と防衛相会談を行ったところ、概要以下のとおり。
1 木原防衛大臣から、ルコルニュ軍事大臣との初会談実施をうれしく思う旨述べました。また、先般の岸田総理訪仏において、日仏円滑化協定(RAA)の交渉開始が発表されたことを歓迎するとともに、今後の日仏間の防衛協力・交流の更なる促進を期待する旨述べ、ルコルニュ軍事大臣からも同様の考えが示されました。
2 また、木原防衛大臣から、インド太平洋地域にEU加盟国としては唯一、常続的な軍事プレゼンスを有するフランスとの連携がより一層必要になっている旨発言し、仏がアセットや部隊を継続的にインド太平洋地域に展開させていることを心強く思う旨述べました。
3 さらに、両大臣は、多国間防衛協力の枠組みや、防衛装備・技術協力に加え、宇宙・サイバーといった領域においても、日仏間の協力を促進し、連携していくことで一致しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 陸自 特殊作戦群が今年1〜2月に米陸軍特殊作戦コマンドと実動訓練を実施
- 人事発令 3月24日付け、将人事(陸自12名、海自2名)
- 台湾有事が予測される事態などを想定 沖縄県の離島から12万人の避難計画を公表(3月27日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 3月24日付け、将補人事(陸自38名、海自14名、空自18名)