3900トン型護衛艦「なとり」の命名・進水式を実施(6月24日)
- 防衛省関連
2024-6-25 09:09
三菱重工業は令和6(2024)年6月24日(月)、防衛省向け3,900トン型護衛艦の命名・進水式を同日、長崎造船所長崎工場(長崎市飽の浦町)において実施したことを発表した。命名・進水式には木原稔(きはら・みのる)防衛大臣、酒井良(さかい・りょう)海上幕僚長らが出席した。
同艦は、令和4年度に発注を受けた3,900トン型護衛艦「もがみ」型の9番艦で、「なとり」と命名された。宮城県仙台市および名取市を流れ、太平洋に注ぐ一級河川「名取川」が艦名の由来となっている。今後、船体・機関・電気・武器など艤装工事を実施した後、令和8年度中に防衛省へ引き渡される予定。
長崎での命名・進水式は、2023年9月に実施した同型の7番艦「によど」の命名・進水式以来。




Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 8月1日付け、将人事(陸自6名、空自4名)
- 航空自衛隊、隊員の大切にすべき価値観「コア・バリュー」を発表(7月11日)
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 《特集》米陸軍の新しい防衛システム「IBCS」 メーカーの担当副社長に聞く
- 人事発令 8月1日付け、内閣承認人事(11名)