航空自衛隊、次期初等練習機と地上教育器材の導入に向け、提案要求書案への意見招請の説明会を予定
- 防衛省関連
2024-6-26 16:16
航空自衛隊は令和6(2024)年6月26日、次期初等練習機(T-7後継機)と地上教育器材の入札公告に先立ち、調達の仕様書案について意見を求めるための説明会を実施することを発表した。
内容はこちらの通り。
次期初等練習機及び地上教育器材の提案要求書の案に対する意見招請に関する説明会
次期初等練習機及び地上教育器材の提案要求書の案に対する意見を招請するため、説明会を下記のとおり実施します。
令和6年6月26日
防衛省航空幕僚監部装備計画部長 空将補 藤永国博
記
1 日時
令和6年7月1日(月)15時
2 場所
防衛省市ヶ谷庁舎A棟15階 後方モニター室
3 調達の内容
次期初等練習機及び地上教育器材(学科教育器材、フライト・トレーナー、フライト・シミュレータ、飛行計画及び解析装置)(以下「次期初等練習機等」という。)
なお、各取得数量及びその考え方については、説明会にて説明します。
4 意見の提出方法
(1)提出先
防衛省航空幕僚監部装備計画部装備課企画班長
(2)提出期限
令和6年7月16日(火)13時
(3)提出方法
細部は、説明会にて説明します。
5 提案要求書の案の提示の条件
次期初等練習機等の選定に係る提案要求に応ずる意志を有している企業等
6 その他
説明会への参加を希望する企業等は、令和6年6月28日(金)18時までに、別紙様式により次項にて示す問合せ先に電子メールにて通知願います。
7 問合せ先
防衛省航空幕僚監部装備計画部装備課企画班長
(以下、参加申込書などは省略)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 中谷防衛大臣が記者会見 就任1年の総括や馬毛島視察、統合演習などに言及(10月17日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 東京都八丈町で台風被害 陸上自衛隊が入浴支援で災害派遣出動(10月19日・続報)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月10日 防衛省まとめ
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)

