航空幕僚長、7月15日からイギリスへ出張予定
- 防衛省関連
2024-7-15 11:55
防衛省 航空幕僚監部は、令和6(2024)年7月12日(金)15時00分、航空幕僚長の英国出張について、以下のとおり公表した。
航空幕僚長の英国出張について
標記について、下記のとおりお知らせします。
出張先
英国(ロンドン、フェアフォード)
出張期間
令和6年7月15日(月)~7月24日(水)
目的
国際航空宇宙軍参謀長等会議(以下「GASCC」という。)やRoyal International Air Tattoo2024(以下「RIAT24」という。)等に参加し、各国空軍等との相互理解及び信頼関係を増進するとともに、今後の航空自衛隊における防衛力整備のための知見を獲得する。
日程概要
月日 | 行動概要 |
---|---|
7月15日(月) | 移動(羽田空港 ─ ロンドン・ヒースロー空港)、英国国防省訪問 |
7月16日(火) | カナダ空軍100周年記念行事参加 |
7月17日(水)~7月18日(木) | 各国空軍参謀長等との会談、GASCC参加 |
7月19日(金)~7月21日(日) | 各国空軍参謀長等との会談、RIAT24視察 |
7月22日(月) | 各国空軍参謀長等との会談、ファンボロー国際エアショー視察 |
7月23日(火)~7月24日(水) | 移動(ロンドン・ヒースロー空港 ─ 羽田空港) |
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)