森下陸上幕僚長、10月10日の定例記者会見 小型級船舶の命名・進水式及び米比海兵隊との実動訓練について発表
- 日本の防衛
2024-10-16 09:15
陸上幕僚監部は令和6(2024)年10月10日(木)、公式サイトにおいて、同日に行った森下泰臣(もりした・やすのり)陸上幕僚監長の記者会見の概要を公表した。
令和6年10月10日 陸上幕僚長 定例記者会見
本日は私から2点、小型級船舶の命名・進水式及び令和6年度フィリピン共和国における米比海兵隊との実動訓練・カマンダグ24への参加について、お知らせいたします。
まず、10月29日、内海造船株式会社の瀬戸田工場において、今年度末までに新編予定の3自衛隊の共同の部隊である自衛隊海上輸送群が運用する小型級船舶の命名・進水式が実施されます。
次に、陸上自衛隊は、10月15日からフィリピン共和国において実施される、米比海兵隊との実動訓練・カマンダグ24に参加いたします。
カマンダグ24では、日米比の水陸両用作戦能力を活用した災害救援に係る訓練を実施し、その能力向上を図るとともに、訓練を通じ、日米比3か国の陸軍種間における信頼関係の強化を図ってまいります。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ
- 《ニュース解説》国産スタンド・オフ・ミサイルの配備早まる
- 防衛省が漁船の操業制限等に伴う損失補償について告示(9月3日)
- スタンド・オフ防衛能力の研究進展 滑空弾の飛翔を確認と防衛省が公表