高見防衛大臣補佐官、フィリピンで開催された「ADAS2024」に参加(9月25日・26日)
- 日本の防衛
2024-10-16 10:00
防衛省は令和6(2024)年10月11日(金)15時00分、高見康裕(たかみ・やすひろ)防衛大臣補佐官(当時)のADAS2024参加について以下のように公表した。
高見防衛大臣補佐官の「ADAS2024」参加(概要)
令和6年9月25日(水)から9月26日(木)までの間、高見防衛大臣補佐官(当時)はフィリピンで開催された「ADAS2024」に参加したところ、概要は以下のとおり。
1 9月25日(水)、高見防衛大臣補佐官は、ADAS2024に初めて出展した防衛装備庁のブースにおいて、19社の日本企業に対し、防衛装備・技術協力の推進に向けて激励しました。
2 同日、高見防衛大臣補佐官は、フィリピンのミソン国防次官と会談を行いました。日フィリピン間の防衛装備・技術協力について意見交換を行い、引き続き協力強化に向けて連携していくことを確認しました。
3 9月26日(木)、高見防衛大臣補佐官は、展示会に合わせて開催されたシンポジウム「Evolving Asymmetric Warfare in South China Sea: Regional Perspectives on Security and Strategy」 において基調講演を行い、我が国として、フィリピンを含む同志国等と連携し、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持を進めていくこと、また、国家安全保障戦略に基づき防衛力を抜本的に強化していくことを発信しました。
4 同日、高見防衛大臣補佐官は、防衛装備庁ブースにおいて行われたレセプションで挨拶を行いました。レセプションの間、日本企業の製品や技術を来訪者に積極的に紹介し、日本の装備品の魅力や高い技術力を海外の関係者に向けて強く発信しました。
5 また、期間中、高見防衛大臣補佐官は、展示会会場において、日本企業とともに海外企業等の展示ブースを視察し、日本企業の製品・技術を紹介しました。
6 防衛省は、今後とも企業と連携し、官民一体となった装備移転をより一層、推進していきます。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加











