米軍実弾射撃訓練の実施予定を控え、王城寺原演習場対策協議会が開催(11月18日)
- 日本の防衛
2024-11-22 13:00
防衛省 東北防衛局は令和6(2024)年11月18日(月)、同日に開催された王城寺原演習場対策協議会の概要を発表した。
同協議会は、沖縄県道104号線越え155ミリ榴弾砲実弾射撃訓練の分散・実施に伴い、王城寺原演習場において米軍実弾射撃訓練が11月下旬から実施予定とされていることから開催されたもの。詳細は以下の通り。
王城寺原演習場対策協議会の開催
令和6年11月18日、王城寺原演習場対策協議会(構成委員宮城県副知事、大和町長、大衡村長、色麻町長)が宮城県庁において開催され、東北防衛局は同協議会に対し、令和6年度の王城寺原演習場における沖縄県道104号線越え実弾射撃移転訓練の日程、訓練規模、訓練見学会等について説明しました。
協議会では、会長である伊藤哲也宮城県副知事の挨拶の後、池松英浩東北防衛局長から挨拶と訓練概要等の説明がなされ、引き続き佐藤彰悦企画部長から去る10月29日に同協議会から防衛大臣宛てに提出された要望書に対する対応について説明を行いました。この説明の他にも各委員から質疑がなされ、池松局長から地域住民の安心・安全に万全を期すこと、適時・的確な情報提供を行うことなどの回答をしました。
協議の結果、協議会からは、訓練日数がこれまでと同程度であり、当該訓練は、我が国の安全保障と沖縄県における過重な負担の軽減を図るという観点で国の責任において実施しているものであることから、やむを得ないものとする回答をいただきました。
東北防衛局では、訓練の円滑かつ安全な実施と、地域住民の方々の不安解消を図るため、王城寺原演習場内に「現地連絡本部」を設置し、地元自治体等への情報提供や連絡調整のほか演習場周辺の巡回など、24時間体制で対応することとしております。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 海自が令和7年度実動演習を10月20日~31日に実施予定 米・豪・加・仏などと連携強化
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 防衛省が情報本部の4名の懲戒処分を発表 免許証偽造や特定秘密の取り扱いなどで(9月29日)
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《ニュース解説》国産スタンド・オフ・ミサイルの配備早まる