日米合同委員会の合意事案6件を公表 三沢飛行場の追加財産の限定使用など
- 日本の防衛
2024-11-22 11:00
防衛省は令和6(2024)年11月20日(水)17時、日米合同委員会において合意した6件の事案について発表した。以下6件の事案が同日付で同委員会で承認されている。
・FAC2001 三沢飛行場の追加財産の限定使用について
・FAC3099 横須賀海軍施設における汚水排水施設の設置に係る施設整備計画について
・FAC3144 鶴見貯油施設に建設した施設の提供について
・FAC5039 横瀬貯油所における貯油施設( 改築) の敷地造成に係る施設整備計画について
・FAC6011 キャンプ・ハンセンの施設の整備に係る事業の実施について
・FAC6056 牧港補給地区の一部財産の共同使用について
発表内容は以下の通り。
日米合同委員会合意について
日米合同委員会において、FAC2001三沢飛行場の追加財産の限定使用についてほか5件について合意しましたのでお知らせします。
なお、合意概要については別添のとおりです。






(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 人事発令 7月7日付け、1佐職人事(海自2名、陸自2名、空自4名)
- 人事発令 7月7日付け、書記官人事(防衛書記官4名)
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 空自が次期初等練習機とその地上教育器材の後方支援態勢に関する情報提供企業を募集(7月7日)