防衛省の装備移転仕様等調整計画 豪州向け次期汎用フリゲートに注力(8月1日)
- 日本の防衛
2025-8-5 12:00
防衛省は令和7(2025)年8月1日(金)17時00分、防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律(令和5年法律第54号)第9条に基づく装備移転仕様等調整計画について、7月31日付で計3件認定したことを発表した。
発表内容は以下のとおり。
装備移転仕様等調整計画の認定について
防衛省が調達する装備品等の開発及び生産のための基盤の強化に関する法律(令和5年法律第54号)第9条に基づく装備移転仕様等調整計画について、7月31日付で、以下の計3件について認定しましたのでお知らせします。
案件名 | 申請企業 | 認定額 |
---|---|---|
豪州の次期汎用フリゲート | 三菱電機株式会社 | 約232億円 |
株式会社日立製作所 | 約26億円 | |
沖電気工業株式会社 | 約4億円 | |
合計 | 約262億円 |
今後、各社の事業の進捗状況に応じて、防衛装備移転円滑化基金から助成金を交付してまいります。
なお、豪州の次期汎用フリゲートに関して、今後も関係企業との調整や事業の進捗に応じて装備移転仕様等調整計画の変更、追加認定が見込まれています。
(参考)これまでの認定状況
案件名 | 申請企業 | 認定時期 | 認定額 |
---|---|---|---|
インドの艦艇搭載用複合通信空中線「ユニコーン」 | 日本電気株式会社 | 令和6年7月 | 約15億円 |
- ※ | - ※ | 令和7年4月 | 約0.5億円 |
豪州の次期汎用フリゲート | 三菱重工業株式会社 | 令和7年5月 | 約10億円 |
※ 相手国政府や企業との関係で案件名、企業名等は、現時点で非公表
(以上)

◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、指定職(31名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)