海上自衛隊がインドネシア海軍主催多国間共同訓練(コモド2025)に参加(2月15日~22日)
- 日本の防衛
2025-2-27 11:00
防衛省 海上幕僚監部は令和7(2025)年2月25日(火)14時00分、2月15日~22日にインドネシア海軍が主催する多国間共同訓練(コモド2025)への海上自衛隊の参加について、以下のとおり発表した。
インドネシア海軍主催多国間共同訓練(コモド2025)への参加について
海上自衛隊は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて連携を強化すべく、次のとおり、インドネシア海軍主催多国間共同訓練(コモド2025)に参加しました。
目的
(1)海上自衛隊の戦術技量の向上
(2)参加国海空軍等との相互理解の増進及び信頼関係の強化
期間
令和7年2月15日(土)~2月22日(土)
実施場所
インドネシア共和国バリ島周辺海空域
参加部隊
護衛艦「あさひ」
参加項目
捜索・救難訓練、戦術運動、PHOTOEX、国際観艦式
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 中谷防衛大臣が記者会見 米国の政府機関閉鎖などを説明(10月3日)
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)