イージス・システム
- 用語集
イージス・システム【いーじす・しすてむ】
目標の捜索、探知、分類識別、攻撃までの一連の動作を高性能レーダーやコンピューターによって自動的に対処する対空ミサイルシステム。海上自衛隊はアメリカに次いで、いち早くイージス艦を導入しており、弾道ミサイル防衛における主要な役割を担っている。
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 人事発令 7月1日付け、昇任1佐人事(陸自53名、海自32名、空自24名)
- 人事発令 7月1日付け、1佐職人事(海自15名、陸自16名、空自2名)
- 人事発令 7月1日付け、指定職人事(防衛事務官2名)
- 人事発令 7月1日付け、書記官人事(防衛書記官 7名)