米海軍、5月4日から硫黄島において陸上模擬着艦訓練(FCLP)を実施予定
- 防衛省関連
2024-5-2 18:48
在日米海軍司令部は令和6(2024)年5月2日、硫黄島における陸上模擬着艦訓練を実施することについて、以下のように発表した。
  米海軍は、第5空母航空団に所属するパイロットの空母洋上運用資格取得を目的とした陸上模擬着艦訓練(FCLP)を、2024年5月4日(土)から15日(水)まで硫黄島で実施する。昼夜共に訓練の大部分が硫黄島で実施される見込み。 
  悪天候または不測の事態から訓練全てを硫黄島にて完了できない場合は、日米政府間合意に則り指定された下記の予備施設で実施することになる。 
 ・米空軍三沢航空基地 
 ・米空軍横田航空基地 
 ・米海軍厚木航空施設 
 ・米海兵隊岩国航空基地 
  この定期訓練は空母ロナルド・レーガンの艦載機部隊に所属する固定翼機(F/A-18E戦闘攻撃機、F/A-18F戦闘攻撃機、EA-18G電子戦機、E-2D早期警戒機ならびにC-2A輸送機)のパイロットの即応性を維持するための必須条件。米海軍は日本の皆様の騒音への懸念を認識しており、日本防衛のための作戦即応性を維持する義務、ならびに日米相互協力および安全保障条約における合意の順守とのバランスを保ちつつ、訓練が地元住民の皆様に及ぼす影響を最小限にとどめるよう努めている。 
  離島にある施設の維持が困難であり、悪天候または不測の事態が発生した際のダイバート(代替着陸)先がないことから、硫黄島は恒久的なFCLP施設には適していない。ダイバート可能な飛行場が周辺にないことにより、米海軍のパイロットは硫黄島でFCLPを行うことで、安全性に対してより大きなリスクを負っている。米海軍は必要に応じて、日本本土にある指定された予備施設でFCLPを実施する権利を保持している。 
  日米政府間の合意のもと、日本政府は恒久的なFCLPの解決策を見出すべくご尽力されている。 
 (注:上記の日本語文は参考のための仮訳であり、原文は英語) 
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、全てのニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月28日付け、1佐職人事(海自1名)
- 小泉防衛大臣が閣議後会見 秋田県の熊被害による自衛隊派遣や防衛費、日米防衛相会談などについて回答(10月28日)
- IHIが、海の次世代通信システムVDESの社会実装に向け産学官の連携を強化(10月27日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 《ニュース解説》航空機へのレーザー照射──陸自ヘリ事案から考える実態と対策
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加



