日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

令和6年能登半島地震における災害派遣(4月7日までの活動状況)

  • 防衛省関連

2024-4-8 18:22

 防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年4月8日、令和6年能登半島地震に係る災害派遣の活動状況について以下のように公表した。

4月1日(月)~4月7日(日)の主な活動

【給水支援活動】
珠洲市、輪島市において給水支援活動を実施
(陸自第10師団、空自第1高射隊、第2高射隊、第4高射隊、第12高射隊、第13高射隊、第14高射隊、高射教導群、第1航空団、中部航空警戒管制団 等)

【給食支援活動】
輪島市、能登町において給食支援活動を実施
(陸自第10師団、空自第23警戒隊)

【入浴支援活動】
珠洲市、輪島市、能登町、志賀町において入浴支援活動を実施
(陸自東北部方面後方支援隊、東部方面後方支援隊、中部方面後方支援隊、第1後方支援連隊、第2後方支援連隊、第3後方支援連隊、第9後方支援連隊、第10後方支援隊、第13後方支援隊、第14後方支援隊、空自第1高射隊、第2高射隊、第4高射隊、第12高射隊、第13高射隊、第14高射隊、高射教導群、第1航空団、中部航空警戒管制団 等)

【その他】
1月14日(日)以降、防衛省がPFI方式で契約している民間船舶「はくおう」等を七尾港に派遣し、PFI船舶支援隊が石川県と協同して、被災された方々や自治体等の支援者の一時休養施設を開設(3月30日(土)まで活動を実施)

4月2日、珠洲市における給水支援 写真:統合幕僚監部
4月3日、輪島市における入浴支援展開準備 写真:統合幕僚監部

全般

令和6年1月1日(月)
 16時10分頃、石川県能登地方を震源とする最大震度7(M7.6、深さ約16km)の地震が発生。
 16時45分、石川県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。

1月2日(火)
 10時40分、陸自中部方面総監を長とする統合任務部隊(JTF)を編成。

1月4日(木)
 9時00分、富山県知事から陸上自衛隊第10師団長(守山)に対して災害派遣要請があり、同時刻受理。

1月9日(火)
 陸自第10師団長が富山県知事から災害派遣撤収要請を受け、富山県における活動を終了。

2月2日(金)
 8時00分、自衛隊は統合任務部隊(JTF)から、地域に密着した陸自中部方面隊を中心とする約1万人の災害派遣態勢に移行。引き続き、被災者に寄り添ったきめ細やかな生活支援活動等を実施中。

4月7日までの活動実績(延べ)

人命救助:
 救助……約1,040名

衛生支援:
 診療……約670名
 患者輸送……約720名

輸送支援:
 糧食……約4,266,000食
 飲料水……約2,334,000本
 毛布……約19,000枚
 燃料……約234,000リットル等

給食支援……約257,000食
給水支援……約6,100トン
入浴支援……約386,000名
PFI船舶「はくおう」利用者……約2,600名

道路啓開:
 ……県道1、6、52、57、266、285号及び国道249号等の一部区間

※数値等は全て速報値のため、今後変更される可能性がある。

地図:統合幕僚監部
写真:統合幕僚監部

※[前の記事][次の記事]ボタンは、すべての防衛省関連記事を発表時間順に見ていくためのボタンです。

bnrname
bnrname

pagetop