日豪防衛相会談(5月2日、ハワイ)の概要を発表
- 防衛省関連
2024-5-3 17:07
防衛省は令和6(2024)年5月3日、前日にハワイで実施した木原稔(きはら・みのる)防衛大臣とリチャード・マールズ オーストラリア副首相兼国防大臣による日豪防衛相会談について、概要を報告した。
日豪防衛省会談の概要
1 冒頭、木原大臣から、豪州初の「国家防衛戦略」の策定を歓迎するとともに、インド太平洋地域における安全保障環境に対する認識や戦略の方向性が、日豪間で軌を一にしている旨述べた。
2 両大臣は、軌を一にする日豪の戦略の下で具体的な協力を進めることで、互いの能力を高める重要性を確認するとともに、日本のスタンドオフ防衛能力を活用した反撃能力と豪州の長距離精密打撃力の協力が戦略的に重要であり、具体的な協力の方向性を検討することを確認した。
3 両大臣は、ISR(情報収集・警戒監視・偵察)協力に加え、日米共同指揮所演習「ヤマサクラ」及び「キーン・エッジ」に豪国防軍が昨年度初参加し指揮統制の連携を強化するなど、運用協力・共同訓練が深化していることを確認した。両大臣は、「安全保障協力に関する日豪共同宣言」に基づき、強化された運用面の協力の範囲、目的及び形態に関する議論が進展していることを歓迎した。
4 両大臣は、本年3月に東京で成功裏に実施された第2回JPIDD(日・太平洋島嶼国国防大臣会合)について意見交換し、太平洋島嶼国地域における協力について引き続き連携を強化することで一致した。木原大臣は、豪州が主催する太平洋島嶼国地域における多国間不発弾処理事業である「オペレーション・レンダ・セーフ」について、豪国防省から防衛省へ派遣中の職員を含む数名をオブザーバー派遣することを伝え、マールズ大臣は日豪の絆としても重要であり歓迎する旨述べた。
5 両大臣は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向け、両国の同盟国である米国も含め、より一層連携を強化することで一致した。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- IHIが、海の次世代通信システムVDESの社会実装に向け産学官の連携を強化(10月27日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 11月11日・12日開催「防衛装備庁技術シンポジウム2025」のプログラムを公開・事前参加登録をスタート(10月6日)
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 防衛装備庁発令 10月21日付け人事(防衛事務官2名、防衛技官1名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 小泉防衛大臣が就任会見 防衛費、自衛隊の定員不足など広範な質問に回答(10月22日)
- 《特集:ブルーインパルス》飛行展示と飛行条件の基礎知識
- 在日米海兵隊 第3海兵遠征軍、10月27日に東富士演習場でハイマース実弾射撃訓練を実施予定(10月20日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加


