海上自衛隊、初の日マーシャル親善訓練を実施
- 防衛省関連
2024-5-17 14:08
防衛省 海上幕僚監部は令和6年5月14日(火)~16日(木)に実施した、日マーシャル親善訓練の概要を発表した。
日マーシャル親善訓練について
今回の日マーシャル親善訓練は、令和6年度インド太平洋方面派遣(IPD24)部隊が、海上保安庁と連携して、マーシャル諸島共和国海上警察と実施したもの。なおマーシャル諸島共和国との親善訓練は、今回が初となる。訓練の概要は以下の通り。
1 目 的
(1)海上自衛隊の戦術技量の向上
(2)マーシャル諸島共和国海上警察との友好親善及び相互理解の促進
2 期 間
令和6年5月14日(火)~16日(木)
3 場 所
マジュロ及び同周辺海域
4 参加部隊
(1)海上自衛隊
ア 輸送艦「くにさき」(IPD24第1水上部隊)
イ 横須賀海上訓練指導隊
(2)マーシャル諸島共和国海上警察
ア 巡視船「ロモルII」
イ 海上警察職員
5 訓練項目
(1)航行訓練
(2)立入検査訓練
(3)海上保安庁主催救難訓練
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 8月1日付け、将人事(陸自6名、空自4名)
- 人事発令 8月1日付け、内閣承認人事(11名)
- ブルーインパルス「大阪・関西万博」で再飛行へ 7月12・13日に予定、時間とルートを発表
- 航空自衛隊、隊員の大切にすべき価値観「コア・バリュー」を発表(7月11日)
- 防衛省、「令和7年版 日本の防衛」(防衛白書)及び中谷防衛大臣の発言要旨を公表