海上自衛隊、日インドネシア親善訓練を実施
- 防衛省関連
2024-4-1 17:43
防衛省 海上幕僚監部は、令和6年3月30日(土)にインドネシア海軍と行った親善訓練の詳細を発表した。この訓練は、「自由で開かれたインド太平洋」の実現に向けて、令和5年度外洋練習航海(飛行)部隊がインドネシア海軍との連携を強化すべく実施したもの。詳細は以下の通りとなっている。
目的
海上自衛隊の戦術技量の向上並びにインドネシア海軍との友好親善及び相互理解の増進
期日
令和6年3月30日(土)
訓練海空域
ビンタン島周辺
参加部隊
海上自衛隊:護衛艦「むらさめ」
インドネシア海軍:コルベット艦「カピタン・パティムラ」
訓練項目
戦術運動及びPHOTOEX
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》「もがみ」型護衛艦とは? オーストラリア海軍の新型フリゲートに能力向上型が選定
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 英空母「プリンス・オブ・ウェールズ」打撃群 8月12日〜9月2日に横須賀と東京に寄港予定
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)