海上自衛隊がアメリカ、カナダ、フィリピン海軍と共同訓練を実施
- 防衛省関連
2024-6-18 11:55
防衛省 海上幕僚監部は、令和6(2024)年6月17日(月)14時、海上自衛隊が、日本、アメリカ、カナダ、フィリピンによる4か国共同訓練を実施したことを、以下のとおり公表した。
日米加比共同訓練について
海上自衛隊は、「自由で開かれたインド太平洋(FOIP)」の実現に向けた地域的・国際的な協力を強化すべく、日米加比4か国による海上協同活動(Maritime Cooperative Activity)として、次のとおり米海軍、カナダ海軍及びフィリピン海軍と共同訓練を実施した。
目的
(1)海上自衛隊の戦術技量の向上
(2)海上自衛隊と米海軍、カナダ海軍及びフィリピン海軍との連携強化
期間
令和6年6月16日(日)
訓練海空域
南シナ海
参加部隊
(1)海上自衛隊:護衛艦「きりさめ」DD-104
(2)米海軍:駆逐艦「ラルフ・ジョンソン」DDG-114、哨戒機P-8A
(3)カナダ海軍:フリゲート艦「モントリオール」FFH336
(4)フィリピン海軍:哨戒艦「アンドレス・ボニファシオ」PS-17
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 航空自衛隊が2025度版「航空自衛隊の概要」を公式サイト上で公表(5月9日)
- DSEI Japan 2025が5月21日から過去最大規模で開催へ——日本企業は170社が参加
- 統合作戦司令部が仏軍事高等研究センター訪日代表団と多国籍間での意見交換等を実施(5月7日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)