防衛省所管の法人「駐留軍等労働者労務管理機構」の昨年度の役職員報酬・給与水準を公表
- 防衛省関連
2024-7-1 13:13
防衛省は令和6(2024)年6月28日(金)13時00分、防衛省所管の独立行政法人である駐留軍等労働者労務管理機構(エルモ、元 防衛施設庁労務部)の役職員の令和5年度における報酬・給与等の水準について公表した。
公表内容は以下の通り。
独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の役職員の報酬・給与等(令和5年度)の水準等の公表について
「独立行政法人改革等に関する基本的な方針」(平成25年12月24日閣議決定)及び総務省が定めるガイドラインに基づき、独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の役職員の報酬・給与等(令和5年度)の水準等について、別添のとおり公表いたします。
(参考)
・本公表は、当省及び機構のホームページ上においても行っています。
・他の独立行政法人についても、主管官庁及び各法人において、同様に公表されることになっています。
(令和5年度)独立行政法人駐留軍等労働者労務管理機構の役職員の報酬・給与等について
→ https://www.mod.go.jp/j/profile/houjin/pdf/r05_yakuin_kyuyo.pdf
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 3月24日付け、将補人事(陸自38名、海自14名、空自18名)
- 新田原基地におけるF-35Bの垂直着陸訓練について資料を公表 九州防衛局は4月上旬に説明会を開催予定(3月24日)
- 人事発令 3月31日・4月1日付け、内閣承認人事(防衛大学校長)
- 人事発令 3月24日付け、将人事(陸自12名、海自2名)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)