中東地域における日本関係船舶安全航行のための情報収集 令和6年6月の活動状況
- 防衛省関連
2024-7-16 12:14
防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年7月12日(金)13時00分、中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した水上部隊及び航空隊の活動状況について以下のように公表した。
中東地域における日本関係船舶の安全確保に必要な情報収集に従事した水上部隊及び航空隊の活動状況について(令和6年6月)
活動海域の状況
水上部隊及び航空隊は中東地域における情報収集活動として、特段の異常を確認していない。なお、海賊対処行動として、6月17日、アデン湾において、ギリシャの会社が運航する商船「SUMMER LADY」が、小型船舶からつきまといを受けているとの情報を受け、海賊対処部隊のP-3Cは現場海域に向かい、当該船舶と通信を行うとともに当該船舶周辺の警戒監視を実施した。P-3Cは、当該船舶に被害がない旨及び周辺の安全を確認し、海賊対処を任務とする第151連合任務群に対し現場で得た情報を提供する等の対応を実施した後、元の任務に復帰した。
水上部隊(派遣海賊対処行動水上部隊)
(1)活動した海域:オマーン湾の公海・アラビア海北部の公海
(2)確認した船舶数 584隻(累計 91,637隻)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《告知》『DSEI Japan 2025 展示ブース観覧ガイド』の公開について
- DSEI Japan 2025が5月21日から過去最大規模で開催へ——日本企業は170社が参加
- 《告知》『DSEI Japan 2025 展示ブース観覧ガイド』の公開について
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 海上自衛隊が退職自衛官の採用案内パンフレットを公開(5月15日)