陸自の北海道訓練センター実動対抗演習 本年度第3回を8月2日〜9月5日に予定
- 日本の防衛
2024-8-1 11:55
防衛省 陸上幕僚監部は令和6(2024)年7月29日(月)16時、令和6年度北海道訓練センター第3回実動対抗演習などの実施予定を発表した。期間は8月2日~9月5日となっている。詳細は下記の通り。
令和6年度北海道訓練センター第3回実動対抗演習等の概要について
陸上自衛隊は、不確実性を増す安全保障環境の中、各種事態に実効的に対応するための抑止力・対処力を強化すべく、以下のとおり令和6年度北海道訓練センター第3回実動対抗演習等を実施します。
目的
領域横断作戦能力を含め、任務上に想定される編成に基づく普通科連隊等が実戦的環境下において各級指揮官の状況判断、戦闘力の組織化等について演練し、部隊の任務遂行能力を向上させ、抑止及び対処の実効性向上を図る。
特色
機動展開に引き続く連隊規模による実動対抗演習をより実相に近い作戦環境下で実施。
実施要領

Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ロシア海軍艦艇2隻が宗谷海峡を西進(4月22日、ウダロイI級、ロプチャーI級)
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 防衛装備庁、プロジェクト管理対象装備品等49品目について令和6年度の分析・評価結果等を公表(4月17日)
- 第44回危険業務従事者叙勲 防衛省関係933名の受章者を発表