ベトナムへの資材運搬車の譲渡に伴う操縦・整備教育の実施について(9月17日~10月24日)
- 防衛省関連
2024-9-12 11:20
防衛省は令和6(2024)年9月10日(火)15時00分、ベトナムへの中古資材運搬車の譲渡に伴い、ベトナム軍関係者を日本に招聘し、令和6年9月17日(火)~10月24日(木)の間、陸上自衛隊施設学校(茨城県ひたちなか市)及び製造会社:株式会社諸岡(茨城県龍ケ崎市)において当該車両の的確な運用に必要となる操縦・整備に関する教育を実施することを公表した。
なお、日ベトナム防衛装備品・技術移転協定に基づく初の防衛装備品の移転案件となる。
概要は以下のとおり。
ベトナムへの資材運搬車の譲渡に伴う操縦・整備教育の実施について
2023年末の日ベトナム首脳会談において「包括的戦略的パートナーシップ」に格上げされた日越二国間関係の下、日本とベトナムとの間では、ハイレベル交流、防衛装備・技術協力、能力構築支援や教育交流が進んでいます。
このような中で、昨年12月に実現した防衛装備品に係る防錆表面処理加工技術の我が国からの移転に加え、日ベトナム防衛装備品・技術移転協定に基づく初の防衛装備品の移転案件として、2024年7月に中古資材運搬車の譲渡に係る細目取極及び防衛当局間取決めに署名し、同年8月の日ベトナム防衛相会談において、両大臣は、これを歓迎するとともに、引き続き防衛装備・技術協力の分野において協力を推進していくことで一致したところです。
今般、これらの取極等に基づく中古資材運搬車の譲渡に際し、当該車両をベトナムにおいて的確に運用するために必要となる操縦及び整備に関する教育を、2024年9月17日(火)から10月24日(木)までの間、ベトナム軍関係者を我が国に招へいし、陸上自衛隊施設学校及び製造会社(ともに茨城県)において実施することとしたのでお知らせします。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 陸自 特殊作戦群が今年1〜2月に米陸軍特殊作戦コマンドと実動訓練を実施
- 人事発令 3月24日付け、将人事(陸自12名、海自2名)
- 台湾有事が予測される事態などを想定 沖縄県の離島から12万人の避難計画を公表(3月27日)
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 人事発令 3月24日付け、将補人事(陸自38名、海自14名、空自18名)