宮崎県延岡市で大雨 陸自第43普通科連隊などが人命救助活動(10月23日)
- 日本の防衛
2024-10-25 11:30
防衛省 統合幕僚監部は、令和6(2024)年10月23日(水)19時30分、宮崎県延岡市における土砂災害に係る災害派遣について以下のように公表した。
宮崎県延岡市は10月23日(水)未明、大雨に見舞われ、家屋1棟を巻き込む土砂崩れが発生、住民1名が行方不明となった。同日8時14分、河野俊嗣(こうの・しゅんじ)宮崎県知事から陸上自衛隊 第43普通科連隊長(宮崎県都城市)に人命救助に係る災害派遣要請があり、同時刻受理されたもの。
宮崎県延岡市における土砂災害に係る災害派遣について
※ 数値等は全て速報値のため、今後変更される可能性があります。
概要
〇 10月23日未明、宮崎県延岡市において、大雨に伴い家屋1棟を巻き込む土砂崩れが発生。
〇 住民1名が行方不明となり、警察・消防が対応にあたるも発見に至らないことから、同日8時14分、宮崎県知事から陸上自衛隊 第43普通科連隊長(都城・宮崎県)に対し、人命救助に係る災害派遣要請があり、同時刻受理。
〇 陸上自衛隊 第43普通科連隊(都城・宮崎県)の隊員約140名が、警察・消防と連携し人命救助活動を実施。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 馬毛島の基地建設、5月の工事作業予定などを防衛省九州防衛局が公表
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 防衛省が令和7年度のPFI事業4件について見通しを公表(4月30日)
- 5月8日朝、北朝鮮が複数発の弾道ミサイルを発射 うち1発はEEZ外に落下