防衛省、近年の中国の日本周辺における活動状況をまとめた短い文書を公開
- 日本の防衛
2024-10-28 11:00
令和6(2024)年10月25日、防衛省は公式サイトの「最近の国際軍事情勢」を更新し、この10年ほどにおける中国の日本周辺海空域における活動状況をまとめた「中国情勢(東シナ海・太平洋・日本海)」という8ページからなる文書を公開した。
その内容は、まず「中国の我が国周辺海空域での活動状況」として近年の目立った活動を地図に書き込み、「中国の軍事力の強化」として国防費の伸びや近代的潜水艦、近代的駆逐艦・フリゲート、第4・5世代戦闘機の増勢をグラフに示した上で、東シナ海、太平洋、日本海における活動をそれぞれ整理したものとなっている。
以下は、図表のある部分の抜粋。





公開されたPDF文書はこちらから閲覧できる。
- 中国情勢(東シナ海・太平洋・日本海)
- https://www.mod.go.jp/j/surround/pdf/ch_d-act_a_202410.pdf
なお「最近の国際軍事情勢」のページでは、2024年9月にも以下の文書を更新または発表している。
・南シナ海情勢(中国による地形埋立・関係国の動向)
・中国の台湾周辺における軍事演習について
・北朝鮮による核実験・弾道ミサイル発射事案(1990年代~2024年)
・北朝鮮による核・弾道ミサイル開発について
・中露軍事協力
・我が国周辺におけるロシア軍の動向について
(以上)
◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- DSEI Japan 2025 速報──ロッキード マーティン【H8-200】
- DSEI Japan 2025 速報──東京計器【H6-333】
- DSEI Japan 2025 速報──CAE【H8-221】
- DSEI Japan 2025 速報──ノースロップ・グラマン【H8-300】
- DSEI Japan 2025 速報──BAEシステムズ【H7-300】