日米比共同訓練を12月6日に南シナ海で実施。海上自衛隊の護衛艦「さみだれ」が参加
- 日本の防衛
2024-12-10 10:30
防衛省 統合幕僚監部は令和6(2024)年12月6日(金)19時、同日に実施した日米比共同訓練の概要を発表した。
日米比共同訓練の実施について
自衛隊は、「自由で開かれたインド太平洋」を支える地域及び国際的協力を強化する共同のコミットメントを示すに当たり、日米比3か国による海上協同活動(Maritime Cooperative Activity)として、米海軍及びフィリピン海軍と下記のとおり共同訓練を実施しました。
海上協同活動は、航行の自由及び上空飛行の自由を支持するとともに、国連海洋法条約(UNCLOS)に反映された国際法上の海上における権利を尊重する国々によって実施される活動です。
期 日
令和6年12月6日(金)
訓練場所
南シナ海
参加部隊
(1)海上自衛隊
護衛艦「さみだれ」
(2)米海軍
P-8A
(3)比海軍
哨戒艦「アンドレス・ボニファシオ」、C-90
訓練項目
各種戦術訓練
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 日米韓3か国による共同訓練「フリーダム・エッジ25」を9月15日~19日に実施予定(9月5日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ