森下陸上幕僚長、12月5日の定例記者会見 YS-87の総合訓練の開始などを発表
- 日本の防衛
2024-12-10 10:10
陸上幕僚監部は令和6(2024)年12月6日(金)、公式サイトにおいて、前日に行った森下泰臣(もりした・やすのり)陸上幕僚監長の記者会見の概要を公表した。
令和6年12月5日 陸上幕僚長 定例記者会見
本日は私から、3点、オランダ王国及びドイツ連邦共和国訪問成果、日米豪指揮所演習・YS-87における総合訓練の開始、ランド・フォーシーズ・サミット、LFSの実施について、お知らせいたします。
まず、私は、11月24日から29日の間、オランダ王国及びドイツ連邦共和国を訪問し、両国の陸軍種トップとのハイレベル交流を実施いたしました。
陸上自衛隊トップとして19年ぶりのオランダ王国訪問では、スウィレンス・オランダ陸軍司令官と対面による初めての懇談を実施して、信頼関係を構築するとともに、日蘭陸軍種間の防衛協力・交流の方向性について意見交換を行いました。
ドイツ連邦共和国訪問では、マイス・ドイツ陸軍総監と、昨年7月以来2回目の対面の懇談を実施して、信頼関係を強化するとともに、日独陸軍種間の防衛協力・交流の方向性について意見交換を行い、中期的な交流の方向性について一致いたしました。
次に、陸上自衛隊は、12月7日から、YS-87における総合訓練を開始いたします。
YS-87における総合訓練では、昨年度に引き続き、オーストラリア陸軍の参加を得て、日米豪による指揮幕僚活動を演練し、日米同盟の抑止力・対処力の強化、3か国陸軍種間の関係強化を図ってまいります。
最後に、陸上自衛隊は、12月14日から15日の間、市ヶ谷駐屯地において、日米豪比印陸軍種ハイレベルが参加する、ランド・フォーシーズ・サミット、LFSを主催いたします。
LFSは、太平洋地上軍シンポジウム・LANPAC、 そして、インド太平洋陸軍参謀総長等会議・IPACC、オーストラリア陸軍主催陸軍参謀長シンポジウム・CASと並び、地域の陸軍種トップが一堂に会する多国間会議であり、「インド太平洋地域における平和と安定のための多国間陸軍種協力の在り方」をテーマに多国間陸軍種ネットワークの構築を図ってまいります。
(以上)
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 石破内閣が総辞職・高市内閣が発足 新たな防衛大臣は小泉進次郎氏(10月21日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、書記官(33名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- 中谷防衛大臣が記者会見 就任1年の総括や馬毛島視察、統合演習などに言及(10月17日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、指定職(31名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 陸上自衛隊、令和7年度の主要訓練・演習スケジュールを発表
- ロシア軍によるウクライナ侵略の状況 10月10日 防衛省まとめ
- 人事発令 3月17日付け、1佐職人事(陸自220名、海自3名)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 防衛省関係者956名が受章:第45回危険業務従事者叙勲(令和7年10月11日)
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 人事発令 10月8日付け、1佐人事(空自6名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将人事(陸自7名、海自5名、空自7名)
- 人事発令 10月21日付け、指定職・書記官人事
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論