日本の防衛と安全保障の今を伝える
[Jディフェンスニュース]

site search

menu

Jディフェンスニュース

「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」第3回部会を開催(1月31日)

  • 日本の防衛

2025-2-5 10:22

 防衛省は令和7(2024)年1月31日(金)に開催した「防衛力の抜本的強化に関する有識者会議」第3回部会について公表した。なお、第4回総会は1月17日(金)に開催されている。
 総会・部会の公表された内容は以下のとおり。

防衛力の抜本的強化に関する有識者会議

 本会議は、2022年12月16日に国家安全保障会議と閣議で決定された「国家防衛戦略」と「防衛力整備計画」の方針を踏まえ、戦略的・機動的な防衛政策の企画立案機能を抜本的に強化し、もって防衛力の抜本的強化を実現していくためのもの。各界を代表する有識者や専門家の方々の理解と協力を得られる仕組みを構築するため、有識者会議という形をとっている。

委員(総会)

 総会には、座長である一般社団法人日本経済団体連合会名誉会長の榊原定征を筆頭に、以下の面々が委員として名を連ねている。(敬称略/五十音順)

◎は座長を、○は座長代理を示す。

 遠藤典子(早稲田大学研究院教授)
北岡伸一(東京大学名誉教授)
榊原定征(一般社団法人日本経済団体連合会名誉会長)
 澤田 純(日本電信電話株式会社代表取締役会長)
 島田和久(元防衛事務次官)
 杉山晋輔(元米国特命全権大使)
 橋本和仁(内閣官房科学技術顧問)
 森本 敏(元防衛大臣)
 柳川範之(東京大学大学院経済学研究科教授)
 山口寿一(株式会社読売新聞グループ本社代表取締役社長)
 山崎幸二(前統合幕僚長)
 若田部昌澄(早稲田大学政治経済学術院教授)

委員(部会)

 部会には、以下の面々が委員として名を連ねている。(敬称略/五十音順)

(※)は総会メンバーとしても委嘱されている者を示す。

 上山隆大(総合科学技術・イノベーション会議議員)
 遠藤典子(早稲田大学研究院教授)(※)
 落合陽一(筑波大学准教授)
 北岡伸一(東京大学名誉教授)(※)
 栗崎周平(早稲田大学政治経済学術院准教授)
 小西美穂(関西学院大学総合政策学部特別客員教授)
 島田和久(元防衛事務次官)(※)
 宮永俊一(三菱重工業株式会社取締役会長)
 森本 敏(元防衛大臣)(※)
 柳川範之(東京大学大学院経済学研究科教授)(※)
 山崎幸二(前統合幕僚長)(※)

議事録等

第4回総会

 第4回総会の議題は「人的基盤の強化について」等で、以下の4つの会議資料が公開された。

第3回部会

 第3回総会の議題は「防衛力抜本的強化の全体像(7本柱)指揮統制・情報関連機能/機動展開能力・国民保護」で、以下の会議資料が公開された。

(以上)

◎下の[次の記事][前の記事]ボタンで、日本の防衛に関するニュース記事を次々にご覧いただけます。

bnrname
bnrname

pagetop