小林防衛大臣政務官がオランダとノルウェーを訪問(4月28日・29日)
- 日本の防衛
2025-5-7 09:05
防衛省は令和7(2025)年5月1日(木)17時45分、小林一大(こばやし・かずひろ)防衛大臣政務官が、オランダ国防省及びノルウェー国防省関係者との会談等のため、4月28日(月)・29日(火)に両国を訪問したことについて、以下のように公表した。
小林防衛大臣政務官のオランダ・ノルウェー訪問について(概要)
1 OPCWへの訪問
令和7年4月28日、小林政務官は、オランダ・ハーグ市に所在する化学兵器禁止機関(OPCW)を訪問しました。同機関の化学・技術センター(CCT)の視察を実施し、ノールトOPCW研究所長から概要説明を受けました。また、アリアス事務局長との懇談を実施し、OPCWとの更なる緊密な連携に向けた意見交換を行いました。
2 オランダ国防省におけるダヴィッツ局長との会談
同日、小林政務官は、オランダ国防省においてダヴィッツ総合政策局長との会談を実施しました。両者は、地域情勢や日蘭防衛協力・交流について意見交換を行い、日オランダ交流425周年の節目にあたり、日オランダの様々なレベルで緊密な協力を継続することで一致しました。
3 ハーグ戦略研究センター(HCSS)への訪問
同日、小林政務官は、ハーグ戦略研究センター(HCSS)を訪問し、同機関に関する概要説明を受けるとともに、欧州やインド太平洋に関する情勢について意見交換を行いました。HCSSは、ハーグに所在する地政学や防衛、安全保障分野における研究を行うシンクタンクです。
4 ノルウェー国防省ゲルハルセン副大臣との会談
令和7年4月29日、小林政務官は、ノルウェー国防省においてゲルハルセン国防副大臣との会談を実施しました。小林政務官から、本年夏に予定しているノルウェー海軍フリゲートによる日本への初寄港を歓迎する旨伝達しました。両者は、両国を取り巻く地域情勢をはじめ、日ノルウェー防衛協力・交流について意見交換を行い、引き続き、両国の国防当局間で緊密に連携していくことを確認しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 自衛隊統合演習、10月20日から全国規模で実施へ 日米豪も参加
- 人事発令 8月1日付け、1佐職人事(陸自191名、海自56名、空自34名)
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 海自が令和7年度実動演習を10月20日~31日に実施予定 米・豪・加・仏などと連携強化
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 防衛省が情報本部の4名の懲戒処分を発表 免許証偽造や特定秘密の取り扱いなどで(9月29日)
- 人事発令 10月1日付け、1佐人事(陸自11名、空自6名)
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 《特集》5つの艦種で構成される海自の主力艦 基礎から分かる「護衛艦」概論
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 「世界陸上2025」開幕日のブルーインパルス首都上空飛行 時間とルートを発表
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自の新型装輪装甲車「AMV XP」を知る
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 陸自「装輪装甲車(人員輸送型)AMV」量産初号機が出荷 今年度から部隊配備へ
- 人事発令 令和7年8月1日付け、1佐職人事(陸自196名、海自60名、空自62名)
- 《ニュース解説》国産スタンド・オフ・ミサイルの配備早まる