DSEI Japan 2025 短報──サフラン
- 日本の防衛
2025-5-27 16:25
2025年5月21日から23日まで、千葉県の幕張メッセで開催された、日本で唯一の統合型防衛・セキュリティ展示会「DSEI Japan 2025」。主要な出展ブースの展示内容を、個別にお届けしよう。
フランスを主な地盤として、航空宇宙・防衛分野に関わるさまざまなメーカーを統一ブランドの下にまとめたのがサフラン・グループ。航空機エンジン、ヘリコプター用のエンジン、センサー機器を主体とする防衛電子機器といったあたりが主な柱。旅客機の内装品も手掛けており、たとえば日本航空のA350-1000でサフラン製のシートが使われている。
DSEI Japanでは、昨年の「2024国際航空宇宙展」と同様に、航法システム、それと電子光学・赤外線センサーに重点を置いた出展となった。ロシアのウクライナ侵攻以来、GPSに対する妨害の問題が一挙にクローズアップされ、対抗手段として慣性航法システム(INS)が改めて注目されている。そのINSをいろいろ手掛けているメーカーのひとつが、サフランだ。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 人事発令 8月1日付け、将人事(陸自6名、空自4名)
- 防衛省、防衛事務官や防衛部員など計4名の懲戒処分を発表(7月29日)
- 人事発令 8月1日付け、内閣承認人事(11名)
- 防衛省が「宇宙領域防衛指針」「防衛省次世代情報通信戦略」を公表(7月28日)
- 防衛大学校の学生が射撃訓練中に5.56mm曳光弾1発を紛失、捜索も見つからず(7月24日)