DSEI Japan 2025 短報──オトカ
- 日本の防衛
2025-5-29 20:55
2025年5月21日から23日まで、千葉県の幕張メッセで開催された、日本で唯一の統合型防衛・セキュリティ展示会「DSEI Japan 2025」。主要な出展ブースの展示内容を、個別にお届けしよう。
オトカ(Otokar)はトルコの装甲車メーカーで、ユーロサトリなど海外の展示会では常連の企業である。しかし日本で開催される展示会への出展は、筆者の記憶にある限りこれが初となる。
今回、4輪駆動軽装甲車の「コブラⅡ」と、8輪駆動装輪装甲車「アルマ」の大型模型を出展した。


陸上自衛隊は「24式装輪装甲戦闘車」の導入を進めているため、アルマの模型展示は海外からの来場者へのアピールを狙ってのことだろう。その一方で陸上自衛隊の軽装甲機動車の後継車両の選定コンペは仕切り直しが決まっており、コブラⅡの模型は主に陸上自衛隊関係者へのアピールを狙ったものと思われる。
コブラⅡは、価格の安さと汎用性の高さが評価されて、トルコを含む25か国と国際連合に採用されたベストセラー軽装甲車「コブラ」の後継車両だ。2025年5月の時点でトルコを含む14か国に採用されており、採用国のひとつであるウクライナでは、ロシアとの戦いに使用されている。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 《ニュース解説》陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開 本命は国産SUV?
- 陸上自衛隊が無人車両「テミス」「ミッションマスターSP」を試験導入、性能など検証中
- 《レポート》日米防衛産業のマッチングイベント「第4回インダストリーデー」(9月24日、25日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)