JA2024速報──スペースエンターテインメントラボラトリー[W2-025]
- その他
2024-10-20 10:02
2024年10月16日から19日まで開催された「2024国際航空宇宙展」(JA2024)。これからが期待されるスタートアップ企業の展示内容を、短い記事でお届けする。
四方を海に囲まれた日本にとって、飛行艇は重要な存在であった。これまで、有人機に関しては海上自衛隊においてUS-2が運用されてきたが、現在では無人の飛行艇も登場している。その一つが、福島県を拠点とするスペースエンターテインメントラボラトリー社の「HAMADORI(はまどり)3000」だ。
JA2024の福島県ブースの一角に、鮮やかな朱色に塗装された機体が展示された。この「HAMADORI 3000」は単胴型の無人飛行艇で、飛行ルートを設定することにより、自動で離着水まで行うことができる。主翼下に搭載物を吊り下げることが可能で、海洋科学調査や物資輸送などのほか、防衛用途での運用も模索されている。
同社は、2024年にフィリピンで開催された防衛装備品展示会にも出展するなど、海外市場への参入も積極的に進めている。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《特集》トヨタ・ランクルが自衛隊の装甲車に? 陸自・軽装甲機動車の後継をめぐる新たな展開
- 防衛省が統合作戦司令部の1名の懲戒処分を発表 秘密文書の持ち出しなど(10月3日)
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 防衛省報道官が記者会見 アメリカ「国防総省」は「戦争省」に(10月3日)
- 国際装備展示会「INDO PACIFIC 2025」に防衛装備庁がブース出展を予定(11月4日〜6日)