クズネツォフ級空母
- 用語集
クズネツォフ級空母【くずねつぉふきゅうくうぼ】
現時点でロシア海軍唯一の空母。2隻の建造が予定されていたが、結局就役したのはアドミラル・クズネツォフ1隻のみ。2番艦は建造中止後中国に売却され、紆余曲折を経て「遼寧」となった。中国初の国産空母「山東」も準同型艦といえる。スキージャンプを備えたSTOBAR式空母で、近代化改修が予定されていたが事故が相次ぎ工事は遅延、現在も第一線に復帰していない。
[主要諸元]
満載排水量:59,100t 全幅:72m 全長:305m 速力:約54km/h
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- ロシア海軍艦艇2隻が宗谷海峡を西進(4月22日、ウダロイI級、ロプチャーI級)
- 「大阪・関西万博」初日(4月13日)のブルーインパルス展示飛行 時間とルートが発表
- 人事発令 3月24日付け、1佐人事(陸自87名、海自81名、空自86名)
- 防衛装備庁、プロジェクト管理対象装備品等49品目について令和6年度の分析・評価結果等を公表(4月17日)
- 第44回危険業務従事者叙勲 防衛省関係933名の受章者を発表