クズネツォフ級空母
- 用語集
クズネツォフ級空母【くずねつぉふきゅうくうぼ】
現時点でロシア海軍唯一の空母。2隻の建造が予定されていたが、結局就役したのはアドミラル・クズネツォフ1隻のみ。2番艦は建造中止後中国に売却され、紆余曲折を経て「遼寧」となった。中国初の国産空母「山東」も準同型艦といえる。スキージャンプを備えたSTOBAR式空母で、近代化改修が予定されていたが事故が相次ぎ工事は遅延、現在も第一線に復帰していない。
[主要諸元]
満載排水量:59,100t 全幅:72m 全長:305m 速力:約54km/h
※防衛省・自衛隊 用語集(https://www.mod.go.jp/j/press/shiritai/glossary.html)を編集・加筆して作成しました。
Ranking読まれている記事
- 24時間
- 1週間
- 1ヶ月
- 《レポート》それは“動く英国大使館” ──空母「プリンス・オブ・ウェールズ」の東京寄港
- 《特集》「世界陸上2025」で東京上空を飛ぶブルーインパルス どこで見る? どこで撮る?
- 人事発令 令和7年8月1日付け、将補人事(陸自36名、海自11名、空自20名)
- 《ニュース解説》消えた弾丸の捜索──自衛隊の「訓練できない日々」
- 日米韓3か国による共同訓練「フリーダム・エッジ25」を9月15日~19日に実施予定(9月5日)